本国の普通自動車免許証で、ドイツ入国(住民登録申請日)から半年間はそのまま運転可能ですので、半年の間にドイツの免許証に書き換える必要があります。
本人のサインが必要なので、本人が書き換えに行く必要があり、他に必要な条件は、ミュンヘン市で住民登録をしていることです。
必要な書類:
· 1) パスポート
· 2) ドイツの規定の顔写真(ドイツの写真屋さんで撮影してもらえます)
· 3) 書き換え申請の時点で本国で有効なオリジナルの免許証
· 4) 本国の免許証のドイツ語訳(在ミュンヘン日本総領事館で行ってくれます)
· 5) 住民登録の際に発行された書類(住民登録をした際に発行される書類)
6) 視力の証明書(メガネが不要な場合は眼鏡屋さんの発行するもので可能、
メガネが必要な人は眼科医の発行するものが必要)
書き換えを行う場所:
Kreisverwaltungsreferat (KVR)
Hauptabteilung III Straßenverkehr
Kraftfahrzeugzulassungs- und Fahrerlaubnisbehörde
Eichstätter Straße 2
80686 München