借りた部屋から引越しして出る時に、入った時の状態に戻す修繕作業をRenovierungといいます。
ある程度の期間住んで汚れた壁を新しく塗り替えたり、ドア、あるいはドアや窓の枠を塗り替えたり、絨毯のシャンプーがけあるいは交換、そして大掃除をする費用ですが、賃貸契約書の中に書き表してあります。
Renovierungは出て行く店子さんが行ない、新しい状態で次の店子さんが入るのが一般的ですが、中には出る時にRenovierungをしなくてもいい代わりに、入る時は前の人の汚れがそのままで、自分でRenovierungをする条件のところもたまにあります。
そういう条件の場合、前の人の汚れが気にならなければ、Renovierungをしないでそのまま生活し、出る時にもRenovierungを行わずにその費用を浮かすことも出来ます。
このRenovierungの費用を浮かせるために自分で壁塗り作業を行おうとする人もいますが、知識と経験も必要ですので、よほど慣れた方でない限り2度手間となってしまいますし、大家の方で専門家による作業のみ可と賃貸契約書に明記されていることが多くあります。